ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月17日

年賀状用に・・・

つるっぺさんと写真を撮りに行きました。
本当はイカを持っての記念写真になるはずでしたが・・・(泣

まぁ釣果無しは慣れっこなので気にしません!

朝方は少し風が強かったんですが日出と共に終息傾向に!?
「チャーンス」とばかりに風表側に向いましたが、
堤防に着く頃はボービューでした。

出来るだけ人口の構造物が入らない構図で撮影に入りましたが・・・。

ムリデスタ。
年賀状用に・・・

しかし艇上では構図決めが難しいです。
2艇の揺れがシンクロするなんて事はまず無いし、
シャッターを切って記録される僅かな時間でも狙った構図から外れてしまいます。

結局満足いく写真を撮ってあげられたのかどうか分からないまま丘上がりしてしまいました。

ちなみにビンゴの景品はコレでした↓
年賀状用に・・・

今使ってるヨン様カメラ(DSC-L1)から比べると・・・
410万画素→810万画素!
光学3倍→4倍!
モニター1.5"→2.5”!
マクロ12cm→2cm!

格段のスペックアップ!

しかもタダ!!

但しかなり重い事が難点。
ツルツル滑るのでカヤックの上ではうっかり・・・ポチャ
なんて事になりそうなので、
コイツは丘釣り用にしてカヤックはヨン様と使い分けしよう!


同じカテゴリー(赤唐辛子)の記事画像
今月初の地元浮き
チーム次こそ!
カヤック追悼式
カヤック鯛ラバで本命ゲト=3
カヤックフィッシング
カヤック初コラボ
同じカテゴリー(赤唐辛子)の記事
 今月初の地元浮き (2010-06-12 19:21)
 チーム次こそ! (2010-05-02 17:01)
 カヤック追悼式 (2009-09-27 20:33)
 カヤック鯛ラバで本命ゲト=3 (2009-07-27 21:23)
 カヤックフィッシング (2009-07-13 21:59)
 カヤック初コラボ (2009-05-24 21:43)

Posted by aka-tougarashi at 23:40│Comments(6)赤唐辛子
この記事へのコメント
良いデシガメですやん!良いねー!富士山だー!ごっつ寒そう(笑)カヤックアオリかなりやりにくい気がしてるんですがどうでした?春はやるつもりです!
Posted by はじけよう at 2007年12月18日 00:14
ヨカデジカメで大満足ですタイ!
いつもは富士山が見えない裏側でやってるんですが、
この日はよく見える表へ移動しての撮影でしたが、
てっぺんの雲が無くならなくて残念ですた。

中錘を使った独特の方法は全く仕組みが理解できてません。
サーフとは全く感覚が違うので、
目下情報収集に血眼です。

スノーボードでソフトから初めてハードに移行した日の滑れるはずなのに全く滑れない。
あのイライラに似てます。
春までにはなんとかしたいと思ってます。
Posted by aka-tougarashi at 2007年12月18日 00:53
ロッド折って悲しんだり狙いどうりデジカメ当てて喜んだり忙しい年末ですな。

この写真のポイントは私のジグの着水ポイントかしら?
Posted by 仙太仙太 at 2007年12月18日 11:46
やっぱ中錘かなー。カヤックが一定方向に流れるならまだ良いんですがフラフラするとダメですわ。アンカリングが良いかなー(悩)ゴムボートの時はアンカー入れてました。イカが浅いとこにいるなら要りませんけどね〜。
Posted by はじけよう at 2007年12月18日 12:22
一転して楽しい話題になりましたね!(^^)
自分は先週末忘年会だったのですが、ボーリング大会で液晶テレビを争って最後の2人まで残りましたが…5ピン差で奪われました(T^T)

ビンゴでは隣に居た人が1等をさらって行ったです^^;
神は降臨しませんでした。

akaーさん!幸運だけわけてください!
Posted by aki at 2007年12月18日 16:23
仙太さん
どもども。
ここは航路の向こう側にある赤灯台です。
今回は頑張って横切ってみました。
非常に疲れました。

はじけようさん
全く感触がつかめない中錘を使ったイカ釣りを習得したい。
それだけです。

akiさん
一転して・・・
正にそうですね。
皆にはコレで運を使い果たしたと言われてます。
Posted by aka-tougarashi at 2007年12月18日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年賀状用に・・・
    コメント(6)