2009年07月27日
カヤック鯛ラバで本命ゲト=3
今日は平日休みですよ。
念のため。
前々からの約束でくろまぐさんと浮く事になってました。
真鯛狙いです=3
正直シーズンからギリギリ外れちゃったかな?感もあり、
ココ数日間海の状態も良く無いので期待は出来なかったけど竿1本で勝負
念のため。
前々からの約束でくろまぐさんと浮く事になってました。
真鯛狙いです=3
正直シーズンからギリギリ外れちゃったかな?感もあり、
ココ数日間海の状態も良く無いので期待は出来なかったけど竿1本で勝負

うねりあり雨ありの宜しくない条件が揃ってしまったものの悪い風は吹かないようで一安心。

出艇を待つ赤唐辛子号とくろまぐさんのミラージュレボリューション

知ってる方も多いと思いますがミラージュレボリューションは足漕ぎカヤック。

足の前後のストロークをフィンに伝え推進力を得る構造になっています。
巷の噂では「早い早い!」と評判の艇ですが果たして!?

バカッパヤ=3
全く勝負になりません
朝の空は明るく予報が良い方に外れてラッキーでした!
出る時に雨が降っているのと出てから雨が降るのではやる気が全然違ってきますからね。
*って、すぐに予報通り空が曇ってきましたが・・・
まずはメンピンさん手法で浅場のおかず確保に走りますが
昨日メンピンさんきゅーぴーさんが爆発したポイント
は沈黙を保ったまま
一日違うだけでこうも状況が変わってしまうとは・・・
その後もしつこく攻めますが異常が起きないので80m付近まで移動します。
60gのベイラバーのやまさんお勧めカラーで攻め始めるとすぐに
コツコツコツコツとアタリが来ます。
いつまでたっても竿先が絞り込まれないので痺れを切らせてアワセると僅かながら生命反応が伝わってきました。
「ん?でもゴミ??」
いやいや

F2の太刀でした。
廻りに居る遊漁船も細いのばかりみたい。
こんなに時間を掛けて探ってもF2じゃ仕方なかろうと、
単独20mラインのカケアガリを攻めるため移動。
「取り敢えず」程度に落とした1投目でティップが細かく水面を叩くアタリが
パシャパシャパシャパシャ
「来た来た鯛かなぁ〜♪」
パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
「次にティップが水面に突き刺さったら大きく合わせてガッチリとフッキングゥ〜」
パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
「なんで入んないのぉ〜
モーアワセチャウゥ〜」
スプールを軽く押さえてぇ〜〜〜
"ビシッ”
"ズル”
「!?」
そうだ!
そうだった!
はじけさんの記事を読んでドラグをユルユルに設定してあったのを忘れてた
今度は適度にドラグを締めてスプールを指でキツメに押さえ
"ビシッ”
途端"ギューン”と魚の抵抗が始まった!
思うにユルユルドラグが災いして魚が針掛かりしている事に気付いてなかったのかも?
引きからするとあんまり大きな魚では無さそうだけど鯛かな?
鯛であって欲しい。
真下へ突っ込んでるから鯛か?
回転して上がって来るよ!
でもアワ吹かない・・・
果たして
果たして

鯛でしたぁ〜
42cmの食べごろサイズ♪
ネットインした時「ヤッター」って大声で叫んじゃいました!
廻りには誰も居ませんでしたけど・・・
くろまぐさんを探すとまだ60mラインで粘ってる。
取り敢えず鯛をストリンガーに掛けてあちこちへゲットメール送信。
*お仕事中にも関わらず多数の祝メールありがとうございましたm(_ _)m
ひとしきり気が済んだ所でくろまぐさんに電話してチョイ見せびらかし
二匹目の鯛を狙って撃ち始めると
こんなのが
来て
こんなのを積んで行きやがって
完全にポイントを潰されちゃったので続きはありません
どこをやってもなんにも無い。
くろまぐさんとどうしようか話をしながら落としていた鯛ラバに違和感が!?
合わせてみると直後からティップが水面に刺さったまま!
ギュンギュン言ってドラグが出るじゃなぁ〜い♪
く「デカイよ鯛だよ!ほら!ばらすなよー!」
A「をををををををををを〜〜〜〜」
魚が抵抗している間は全くなんにも出来ません♪
慎重に
慎重に
時間を掛けて浮いて来た魚体は桜色!
コウフンMAX=3
ンッ!?

おまえかよ
70センチ超えてるかな?
こんなにデカイエソは初めて見ました。
勘弁して欲しいです
その後手を替えしなを替え二人で攻めるもノーカンジ。

荒れ行く天候に大事を取って終了としました。
今日の魔鯛はまぐさんお勧めダイマツの鯛ラバでした。

これ他が駄目な時にナゼか釣れるんですよ。
地味なところが良いんですかね?
くろまぐさん
今日はお疲れさまでした。
次回は青物追いかけ回したいですね。
状況の良い時にレヴォリューション試乗させて下さい。

出艇を待つ赤唐辛子号とくろまぐさんのミラージュレボリューション

知ってる方も多いと思いますがミラージュレボリューションは足漕ぎカヤック。

足の前後のストロークをフィンに伝え推進力を得る構造になっています。
巷の噂では「早い早い!」と評判の艇ですが果たして!?

バカッパヤ=3
全く勝負になりません

朝の空は明るく予報が良い方に外れてラッキーでした!
出る時に雨が降っているのと出てから雨が降るのではやる気が全然違ってきますからね。
*って、すぐに予報通り空が曇ってきましたが・・・
まずはメンピンさん手法で浅場のおかず確保に走りますが
昨日メンピンさんきゅーぴーさんが爆発したポイント
は沈黙を保ったまま

一日違うだけでこうも状況が変わってしまうとは・・・
その後もしつこく攻めますが異常が起きないので80m付近まで移動します。
60gのベイラバーのやまさんお勧めカラーで攻め始めるとすぐに
コツコツコツコツとアタリが来ます。
いつまでたっても竿先が絞り込まれないので痺れを切らせてアワセると僅かながら生命反応が伝わってきました。
「ん?でもゴミ??」
いやいや

F2の太刀でした。
廻りに居る遊漁船も細いのばかりみたい。
こんなに時間を掛けて探ってもF2じゃ仕方なかろうと、
単独20mラインのカケアガリを攻めるため移動。
「取り敢えず」程度に落とした1投目でティップが細かく水面を叩くアタリが

パシャパシャパシャパシャ
「来た来た鯛かなぁ〜♪」
パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
「次にティップが水面に突き刺さったら大きく合わせてガッチリとフッキングゥ〜」
パシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャパシャ
「なんで入んないのぉ〜


スプールを軽く押さえてぇ〜〜〜
"ビシッ”
"ズル”
「!?」
そうだ!
そうだった!
はじけさんの記事を読んでドラグをユルユルに設定してあったのを忘れてた

今度は適度にドラグを締めてスプールを指でキツメに押さえ
"ビシッ”
途端"ギューン”と魚の抵抗が始まった!
思うにユルユルドラグが災いして魚が針掛かりしている事に気付いてなかったのかも?
引きからするとあんまり大きな魚では無さそうだけど鯛かな?
鯛であって欲しい。
真下へ突っ込んでるから鯛か?
回転して上がって来るよ!
でもアワ吹かない・・・

果たして
果たして



42cmの食べごろサイズ♪
ネットインした時「ヤッター」って大声で叫んじゃいました!
廻りには誰も居ませんでしたけど・・・
くろまぐさんを探すとまだ60mラインで粘ってる。
取り敢えず鯛をストリンガーに掛けてあちこちへゲットメール送信。
*お仕事中にも関わらず多数の祝メールありがとうございましたm(_ _)m
ひとしきり気が済んだ所でくろまぐさんに電話してチョイ見せびらかし

二匹目の鯛を狙って撃ち始めると
こんなのが



完全にポイントを潰されちゃったので続きはありません

どこをやってもなんにも無い。
くろまぐさんとどうしようか話をしながら落としていた鯛ラバに違和感が!?
合わせてみると直後からティップが水面に刺さったまま!
ギュンギュン言ってドラグが出るじゃなぁ〜い♪
く「デカイよ鯛だよ!ほら!ばらすなよー!」
A「をををををををををを〜〜〜〜」
魚が抵抗している間は全くなんにも出来ません♪
慎重に
慎重に
時間を掛けて浮いて来た魚体は桜色!
コウフンMAX=3
ンッ!?



70センチ超えてるかな?
こんなにデカイエソは初めて見ました。
勘弁して欲しいです

その後手を替えしなを替え二人で攻めるもノーカンジ。

荒れ行く天候に大事を取って終了としました。
今日の魔鯛はまぐさんお勧めダイマツの鯛ラバでした。

これ他が駄目な時にナゼか釣れるんですよ。
地味なところが良いんですかね?
くろまぐさん
今日はお疲れさまでした。
次回は青物追いかけ回したいですね。
状況の良い時にレヴォリューション試乗させて下さい。
Posted by aka-tougarashi at 21:23│Comments(15)
│赤唐辛子
この記事へのコメント
赤唐辛子さん・くろまぐさん
お疲れ様でした。
魔鯛GET!!おめでとうございます。
「ヤッター」の声・・・聞こえてきそうです^^
自分も丘ッパリで・・・青いの頑張ります!!
お疲れ様でした。
魔鯛GET!!おめでとうございます。
「ヤッター」の声・・・聞こえてきそうです^^
自分も丘ッパリで・・・青いの頑張ります!!
Posted by dai at 2009年07月28日 00:22
魔鯛おめでとうございます!!
「ヤッター!」僕もそうでした。と言うか、いまだについ
嬉しくて騒いじゃいますね(笑)
これで一週間以上、ニヤニヤしてられますよ(爆)
クレーン船・タグボート等の作業船は積んでるエンジンがハンパなく
形状も波きりは悪いので凄まじい曳き波や、後方への水流が
発生しますので、見掛けたら作業開始前にその海域から離れた方が
良いかと思いますよ。結構危険です。
後、あそこの80mラインはこれからの時期はタチの船が増えるので
あの霧の中で攻めるにはチョット、ヤバイですよ!!
「ヤッター!」僕もそうでした。と言うか、いまだについ
嬉しくて騒いじゃいますね(笑)
これで一週間以上、ニヤニヤしてられますよ(爆)
クレーン船・タグボート等の作業船は積んでるエンジンがハンパなく
形状も波きりは悪いので凄まじい曳き波や、後方への水流が
発生しますので、見掛けたら作業開始前にその海域から離れた方が
良いかと思いますよ。結構危険です。
後、あそこの80mラインはこれからの時期はタチの船が増えるので
あの霧の中で攻めるにはチョット、ヤバイですよ!!
Posted by メンピン
at 2009年07月28日 00:53

やりましたね〜!よかったよかった!一匹釣るとバカスカ釣れるようになりますよ〜♪
Posted by はじけよう at 2009年07月28日 09:41
ヤッタネ(^^)
赤いヤツって美味しそう。
親方の足漕ぎ、そうとう戦力になりそうですね!
赤いヤツって美味しそう。
親方の足漕ぎ、そうとう戦力になりそうですね!
Posted by 仙太
at 2009年07月28日 11:07

昨日はお世話様でした。
おめでとうございます。
初真鯛とは知りませんでした。
赤い綺麗な女体でしたね~~。
また、一緒にお願いします。
メンピンさん!
ありがとうございます。
気をつけますね。
dai さん、仙太さん!
早くカヤック買おうね~~。。
おめでとうございます。
初真鯛とは知りませんでした。
赤い綺麗な女体でしたね~~。
また、一緒にお願いします。
メンピンさん!
ありがとうございます。
気をつけますね。
dai さん、仙太さん!
早くカヤック買おうね~~。。
Posted by くろまぐ at 2009年07月28日 12:15
daiさん
ありがとう=3
自分も青いの釣りたいです。
メンピンさん
いやぁ久し振りに叫びました。
泡出ないもんだからシバスと勘違いしてたんで桜色が見えたときは心の底から喜んじゃいました!
霧の中の釣り
次回は気をつけます。
はじけようさん
ありがとうございます!
ユルユル肝早速役に立ちましたm(_ _)m
仙太さん
ヤリマシタ=3
今夜パーチーです。
腰大丈夫ですか?
くろまぐさん
お疲れさまでした!
次回は天候に恵まれるといいですね。
って、明日か!
御安全に!
dai さん、仙太さん!
早くカヤック買おうね~~。。。
ありがとう=3
自分も青いの釣りたいです。
メンピンさん
いやぁ久し振りに叫びました。
泡出ないもんだからシバスと勘違いしてたんで桜色が見えたときは心の底から喜んじゃいました!
霧の中の釣り
次回は気をつけます。
はじけようさん
ありがとうございます!
ユルユル肝早速役に立ちましたm(_ _)m
仙太さん
ヤリマシタ=3
今夜パーチーです。
腰大丈夫ですか?
くろまぐさん
お疲れさまでした!
次回は天候に恵まれるといいですね。
って、明日か!
御安全に!
dai さん、仙太さん!
早くカヤック買おうね~~。。。
Posted by aka-tougarashi
at 2009年07月28日 13:27

おお!乗り遅れました。
マ~ダ~イ~!
おめでとうございます~~~~拍手
マ~ダ~イ~!
おめでとうございます~~~~拍手
Posted by おおはし at 2009年07月28日 15:23
いや~、とうとうやりましたね、念願のマダイ。
渋い中ゲットおめでとうございます!
底付近やればヒラメも来ないのかな?
ポイント?
パーチー?呑みすぎちゃってください!!
渋い中ゲットおめでとうございます!
底付近やればヒラメも来ないのかな?
ポイント?
パーチー?呑みすぎちゃってください!!
Posted by yoshi at 2009年07月28日 19:26
おおはしさん
人生初魔鯛釣れましたぁ〜
ありがとうございます!
yoshiさん
ありがと。
やっとだよ!
河川内で平系が釣れるところだからつれない事無いしょ。
パーチーは
刺身で堪能
余った(!)のは茶漬けで完食。
ビール呑めない程たらふく食いました。
まだ残ってるので明日はムニエルか!?
アラ煮も出来るな。
あと2〜3日楽しめそう♪
人生初魔鯛釣れましたぁ〜
ありがとうございます!
yoshiさん
ありがと。
やっとだよ!
河川内で平系が釣れるところだからつれない事無いしょ。
パーチーは
刺身で堪能
余った(!)のは茶漬けで完食。
ビール呑めない程たらふく食いました。
まだ残ってるので明日はムニエルか!?
アラ煮も出来るな。
あと2〜3日楽しめそう♪
Posted by aka-tougarashi at 2009年07月28日 21:16
スンゲ~。エッソ!
もとい~。魔鯛!!
おめでとうございます。
今まで通ったかいがありましたね。
釣りたての魚体はとても綺麗ですね。
感動も倍増。羨ましい~です。
もとい~。魔鯛!!
おめでとうございます。
今まで通ったかいがありましたね。
釣りたての魚体はとても綺麗ですね。
感動も倍増。羨ましい~です。
Posted by Katakori at 2009年07月28日 22:50
katakoriさん
ありがとう!
念願の魔鯛釣れてホッとしてます。
エソも驚愕のサイズで魅きは十分堪能出来ました=3
でももういいってカンジです(汗
次は青物を”ドーンッ!”って釣ってやりたいです!
ありがとう!
念願の魔鯛釣れてホッとしてます。
エソも驚愕のサイズで魅きは十分堪能出来ました=3
でももういいってカンジです(汗
次は青物を”ドーンッ!”って釣ってやりたいです!
Posted by aka-tougarashi at 2009年07月28日 23:01
遅くなっちゃったけど、
デカエソ・・・じゃなくて真鯛、おめでとう!!
新居の住所、また教えてね。
デカエソ・・・じゃなくて真鯛、おめでとう!!
新居の住所、また教えてね。
Posted by Kくん at 2009年07月30日 12:53
Kくん
ついにやったよ=3
次は青いの行ってみる!
住所携帯にメールしときます
ついにやったよ=3
次は青いの行ってみる!
住所携帯にメールしときます
Posted by aka-tougarashi at 2009年07月30日 23:00
遅れすぎですが、真鯛オメデトウ。
今週はずっとニヤニヤ出来ましたか? 家族もびっくり&喜んで
お父さんの株、急上昇ですね。
今週はずっとニヤニヤ出来ましたか? 家族もびっくり&喜んで
お父さんの株、急上昇ですね。
Posted by やま at 2009年07月31日 20:04
やまさん
ありがとうございます!
携帯
会社パソコン
自宅パソコン
全て魔鯛(しかも同じ写真)
もう暫くニヤニヤ出来そうです!
過程の食卓に鯛が上った事など無かったので大感謝されましたよ。
「お店だったら鯛茶漬けなんて腹一杯喰えないよー」って。
ありがとうございます!
携帯
会社パソコン
自宅パソコン
全て魔鯛(しかも同じ写真)
もう暫くニヤニヤ出来そうです!
過程の食卓に鯛が上った事など無かったので大感謝されましたよ。
「お店だったら鯛茶漬けなんて腹一杯喰えないよー」って。
Posted by aka-tougarashi at 2009年07月31日 22:47