2014年初ヒラメ釣りで大ヒラメ
ほぼ更新の無い当ブログを覗いてくださっていらっしゃる皆様。
改めて新年あけましておめでとうございます。
本年も更新ペースが上がることはありませんが、
たま〜にビックリ釣果をお届けできるかもしれません。
どうぞよろしくお願い致します。
1/3の日の出です。
さて、早速ですが2014年のビックリ釣果第一弾です!
最近吹き荒れていた風が夕べから落ち着き朝も風が弱い予報を受け、
新春初ヒラメを狙って日出時間に合わせて新年の初ヒラメ釣りに行ってきました。
先月釣れていた駐車場からのアクセスの良いエリアは人人人で凄い賑わいです。
人ごみの中やるのは嫌なのでしばらく車を進めると、
秘密の1級ポイントが空いているのが見えました。
今思えばナニかに導かれたような?
迷うこと無くソコに決め支度をして釣り始めたのが7:01
絶対釣れちゃう予感がすることたまにありませんか?
今朝がまさにそれで開始20分で事件が起きてしまいました。
ルアーを30m程投げて着底させ底を切るかどうかくらいのスローリトリーブで巻き始めてすぐ、
ボロぞうきんを掛けたような鈍い重さを感じ、
瞬間鬼アワセを入れると今まで感じたことの無い重量感&首振り!
追いアワセを何度も入れ波打ち際まで寄せ波間に見えたそれが大口を開けて必死に抵抗している姿が一瞬見えた!
間違いなくヒラメでしたが
前のより確実にデカイ!
とたんに慎重になり強引なやり取りが出来なくなってしまいました。
すぐソコまで寄ってるのにあと2mが寄せられない・・・
ハラハラしながら何度かの波をばらさずにしのげましたが、
ソロソロ勝負をしないとバラシてしまいそう。
意を決して次の大きな波がきたタイミングで強引に水面に顔を出させ、
引き波に飲まれる前になんとかリーダーを掴んで岸にズリ上げました!
コリャァ デカイ ワァ〜
すぐに実測すると
70cmありました!
2014年初ヒラメが自己記録魚になってしまい出来過ぎの感は否めませんが、
どうあれ釣れちゃったのは事実!
熟れ歯科〜
関連記事